なんやかんやで、いま台湾

台湾在住5年め。台湾で出会ったお店や場所や日々のことを。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

さくっと食べられる、花椒がピリッときいた素椒麺! - 一流二事 素椒麵 1624 Noodle Bar -

MRT雙連駅のすぐそばに、2022年にオープンした新しいお店。 外観がオシャレで気になっていた「一流二事」 このお店のメイン料理は「素椒麺」 汁なし坦々麺のような、ジャージャー麺のようなもので 四川名物らしい。 2022年オープンなので、とてもきれいな店…

台北散策でひとやすみ、中山駅の隠れ家カフェ - 角公園咖啡 -

まぁるいロゴの「角公園」コーヒー。 台北にまたひとつ、素敵なカフェを発見。 知らなかったらきっと通り過ぎちゃう、この入り口。 ドキドキしながら階段をのぼってみると、 思いのほか、ひろーい空間! 天井が高くて明るくて、とっても開放的。 にぎやかだ…

春節を迎えて、初詣!海の女神の媽祖廟へ - 關渡宮 -

旧正月の台湾。今年の春節は、1月22日でした。 新年快樂! 除夕(=大晦日)から毎晩、あちこちで花火が上がってる。 みんな花火大好きです。 初詣に行きました。 台北の北西部にある「関渡宮」 海の守り神「媽祖」を祀っていて、台湾北部で最古の媽祖廟。 …

ガーリックライスが止まらない!(サバヒーもいいけれど) - 阿興虱目魚 -

数日前の記事にも出てきた「虱目魚」(サバヒー) 台湾では中部から南部にかけて、養殖が盛んにおこなわれているようで 南に位置する台南では、サバヒー料理の人気店がたくさんなのです。 そんなわけで、台南旅行のあいだ毎日食したサバヒー。 しかしサバヒ…

レトロかわいい台南カフェ - 順風號 Sūn Hong Hō -

縁起のよいネーミングが印象的な、台南の古民家カフェに行きました。 滞在したホテルからも近い、裏路地にあるお店。 molitaiwan.hatenablog.com この入り口が目印 外観も店内インテリアも、趣があって素敵。 2階から3階へのせまくて急な階段の先には、 グ…

もちもち具だくさん台南米糕 - 保安路米糕 -

台湾在住3年め、まだまだ未体験の台湾グルメがある。 台南で初めて「米糕」(ミーガオ)を食べました。 先日紹介した、「阿堂鹹粥」から徒歩すぐのお店。 molitaiwan.hatenablog.com ”米糕”の看板と、行列が目印の「保安路米糕」 今回の台南旅行は、どこも…

台南観光の拠点は、駅近おしゃれホテル - 長悅旅棧 CHANGYU HOTEL -

2泊3日の台南旅行。 宿泊した「長悅旅棧」は、思いのほか居心地のよいホテルでした。 台南駅(台南車站)から徒歩10分ほど。 車以外で台南へアクセスする場合にも、便利な立地。 1フロア5部屋ほどの小さなホテルで 台湾では、クリスマスを過ぎてもツリー…

台南サバヒー粥の有名店 - 阿堂鹹粥 -

Happy New Year 2023! 2022年の終盤は、久しぶりに台湾国内外を旅行しました。 その下調べにたくさんのブログを参考にさせてもらい なんてありがたいんだろう!と改めて思ったので、 今年はわたしももうちょっと更新をがんばりたい。 2023年もどうぞよろし…