なんやかんやで、いま台湾

台湾在住5年め。台湾で出会ったお店や場所や日々のことを。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ファイヤーかき氷と新感覚の抹茶 - 金雞母Jingimoo 東門店 -

今年最初のかき氷… ではなく、去年さいごのかき氷。 まだまだ暑かった去年の9月、台北のかき氷やさんに行きました。 (そのあと涼しくなって、今日までお蔵入り) まるっとしたフォルムがかわいい、こちらのお店のかき氷。 ラインナップは季節によって変わ…

竹子湖へ、カラーを摘みに - 小瀑布海芋園 -

自然とふれ合いたい気持ちが、最近どうにも強い。 山のほうへ行ってきました。 台北北部の陽明山国家公園にある、「竹子湖」というカラー(海芋)の名所。 そこにはたくさんのカラー農園が。 ぷらっと歩いていて見つけた、こちらの農園に入りました。 「小瀑…

とうふのまち「深坑老街」で臭豆腐を食べる - 深坑 古早厝 -

臭い豆腐と書いて「臭豆腐」 (そしてほんとうにクサイ) そんな名前の食べ物なんて食べたくない、とずっと思っていたのですが 3月のある日ふと食べてみたくなったので、臭豆腐やさんが並ぶ老街に行ってきました。 老街の入り口。向かって左が老街になって…

台湾海岸線めぐり・早くも夏気分 - 行動咖啡 summers time -

台湾に引っ越してきて、丸2年がたちました。 この間1度も帰国しておらず、なにかと現実逃避したい気分になり この数ヶ月はひたすら映画を観続けていました。 観てもみても観たい映画が尽きないのがすごい。 このブログも4ヶ月ぶりとなり、クリスマストお…