なんやかんやで、いま台湾

台湾在住4年め。台湾で出会ったお店や場所や日々のことを。

九份を代表する茶芸館 - 阿妹茶樓 -

台湾の観光スポットといえば、まず名前のあがる「九份

映画「千と千尋の神隠し」の世界に入り込んだような、不思議な気分になれる町並みが魅力的な場所です。

f:id:molitw:20210118122759j:plain

f:id:molitw:20210118140733j:plain

その九份の顔ともいえるお店、「阿妹茶樓」へ行きました。

f:id:molitw:20210118122952j:plain

f:id:molitw:20210118122851j:plain

「あめおちゃ」の看板の横を抜けて、2階の入り口へ。

客席が2階と3階にあり、とても広いお店です。

f:id:molitw:20210118141016j:plain

f:id:molitw:20210118122644j:plain

2階左側の店内席。

海がよく見えるテラス席もあります。

f:id:molitw:20210118122626j:plain

2階のテラス席。

おなかが空いていたので、お食事をいただきました。

f:id:molitw:20210118122600j:plain

f:id:molitw:20210118122712j:plain

今回は頼みませんでしたが、コースメニューもあります。

食後には、蓮の花のお茶を。

f:id:molitw:20210118122457j:plain

ティーポットに浮かぶお花が、とてもきれい。

 

阿妹茶樓は、かつて九份が金鉱の町として栄えたころ、鍛冶屋でした。

採掘量が減って閉山となったあと、阿妹茶樓になりました。

店名「阿妹」の由来は、初代オーナーの三番めの娘さんの愛称。

その阿妹さんは、お店のデザインを手掛け、二代めオーナーもつとめました。

現在は息子さんが三代めをつとめていますが、阿妹さんもときどきお店に顔を出すようで、この日はたまたまお会いすることができました。いろいろとお話を聞かせてくださって、とても気さくな方です。

f:id:molitw:20210118122517j:plain

のんびり過ごしているうちに日が暮れはじめ、九份の町に提灯が灯ります。

夜を艶やかに照らす赤い光は、やっぱり美しい。

 

阿妹茶樓を通してこの町の歴史を垣間みたら、九份の景色がすこしだけ違って見えたのでした。

f:id:molitw:20210118122917j:plain

 阿妹茶樓 

新北市瑞芳區市下巷20號

10:30-23:00/金 10:30-0:00/土 10:00-翌1:00

アクセス 九份老街の入り口から徒歩6分/台北駅から九份老街まで約40km

参考情報

写真のお食事メニュー 各NT$250/写真の蓮花茶 NT$250

✔︎ 今回はお食事をいただきましたが、お茶とお茶菓子のセットも美味しそうです。次回チャレンジしてみます。

✔︎ 店内は2・3階と広く、2階には4〜8人がけのテーブル席やテラス席、3階には大テーブルのテラス席や大きな円卓席があります。

✔︎「九份」という地名は、かつて9世帯だけの小さな集落で、買い物の際いつも「九つ分」と注文していたことに由来する、とも言われています。

おうちで楽しめる台湾