涼しくなってきたので、温泉に行ってきました。
台北の北のほうにある、北投温泉。
今回泊まったホテルは、北投亜太飯店。
ロビーはスタイリッシュな造りで、
お部屋は和風モダンな造り。
お部屋のお風呂は、温泉です。
部屋着は浴衣。下駄風サンダルも。
今回の温泉旅行は、お誕生日のお祝い。Birthday用の宿泊プランを選んだので、
ケーキと赤ワインつき。それから、スタッフさん手書きのメッセージカード!
大浴場もあります。
水風呂から熱々温泉まで4つの温度のお風呂があって、そのうち1つは半露天。サウナもあり、ずーっとぐるぐるループできます。
VRゲームもあります。空き時間に挑戦してみましたが、三半規管の弱い私には刺激が強かったです。
隣には、エアホッケーとテーブルサッカーもあります。
プールもあります。
プールサイドには、リゾート感たっぷりのチェアや
バーもあります。
バー横にはテーブル席がたくさんあるので、プールに入らなくてもゆったりできます。
土曜の夜は、プール奥のステージでバンドの生演奏も。
お酒を楽しみながらのライブ、いいなぁ(残念ながら宿泊は金曜でした)
夕食もホテルのレストランでいただきました。
ホタテの前菜。
鶏のスープ。
海老と麺線。
このあたりから、料理の個性が際立ちはじめます。
メインの和牛。
奥のトルティーヤ(?)に、きゅうりと一緒に包んで食べます。お肉の味付けはザ・台湾で、そのままよりも包んで食べるほうが美味しく感じました。
デザートのケーキとフルーツ。
ケーキのお皿の装飾は、マルバツゲーム。お皿によってマルとバツの配置が違うこだわり。
想像していたより台湾感の強い料理でしたが、どれもおいしかったです。
ゆったり温泉三昧もよし、プールにゲームにバーに遊びまわるもよし。滞在中ずっと楽しめるホテルで、大満足でした。
北投亜太飯店 Asia Pacific Hotel
台北市北投區幽雅路31號
アクセス バス停 北投文物館駅から徒歩4分
MRT北投駅・新北投駅からシャトルバスあり
参考情報
✔︎ 写真のお部屋は、デラックスルームです。ほかに、畳張りの和室もあります。
✔︎ 大浴場は、男湯は岩風呂・女湯は檜風呂でした。翌日は入れ替わるかな?と思い聞いてみたところ、入れ替わりは3ヶ月に1回ほどらしいです。
✔︎ ホテル内は部屋着の浴衣で出歩いてもOKです。日本の旅館気分で浴衣を着て朝食会場に行ってみたら、誰も浴衣を着ていませんでしたが。
✔︎ 朝食はビュッフェでした。種類が豊富でおいしかったです。