なんやかんやで、いま台湾

台湾在住5年め。台湾で出会ったお店や場所や日々のことを。

台北駅から徒歩圏内。ほろほろプルプル豚足&角煮の人気店! - 鄭記豬腳飯 -

気づけば2ヶ月ぶりの更新💦

台湾は7月以来の台風直撃で、きのうから全土で颱風假(台風休み)が続いています。

南部・東部は大雨のニュースが流れているけれど、台北付近は今のところそれほど天気は荒れておらず。

のろのろ台風なので、あと数日続きそうかなぁ。

 

さてさて、台北駅近くの豚足の美味しいお店に行きました。

正確には台北駅・北門駅・西門駅のまんなかあたりにあって、どのMRT駅からも徒歩10分前後で到着。

こちらの外観が目印。

內用(店内飲食)も外帶(テイクアウト)も、むかって右側の赤いメニュー下に並んで注文します。

座席は、室内に10テーブルほどと、室外に数テーブル。

メニューはこちらの3種と、メニュー表記はないけれど小菜(サイドメニュー)もあり。

メニュー3つめ「虱目魚」は、サバヒー

2人で3品いただきました。

グリーンの器は、セルフサービスのスープ

豬腳肉飯(NT$130)

こちらは豚足丼。

ほろほろのお肉とプルプルの脂身の、バランスがいい一品。

東坡肉飯(NT$130)

こちらは角煮丼。

箸でつまむと、ほろほろ崩れる

豚足も角煮も味はしっかり染みていて、でもしつこくない。

煮卵と野菜が数種類入っているので、お肉と交互に口に運ぶと

飽きが来なくてすごい勢いで食べちゃう!

こちらは小菜の豆干

豆干とは、固く作られた豆腐で、弾力のある食感。

ちょっと味の記憶がないのですが、夫は美味しそうに食べてました。

 

豚足と角煮は、どちらも美味しくて甲乙つけがたい。

ぜひ2品とも味わってみてください。

 

 鄭記豬腳飯 

台北市中正區延平南路22號

11:00-20:00 日曜定休

アクセス MRT北門站から徒歩7分/台北車站・西門站から徒歩11分

TIPS

✔︎ 小菜は、注文カウンター近くのショーケースに入っています。メニューがない上、見てもなんだかよくわからない料理が並んでいて、注文ハードル高め。

✔︎ 数量限定の隠しメニューで「大腸飯」があるようです。

✔︎ 17:00頃に行ったときは、すぐ室内席に座れました。19:00過ぎに行ったときは、室外席のみ空いてました。回転は早いので席が埋まっていてもそれほど待たずに座れると思いますが、室外席は冬以外はけっこう熱いです。

KKday 海外旅行オプショナルツアー、WiFi、チケット予約はおまかせ